\URLをコピー/

\シェア/

卒業
体外・顕微授精
#31歳 #東京都 #大田区
投稿: 2025/01/29   更新: 2025/10/03

※ CL = クリニック(Clinic)


※ CL = クリニック(Clinic)

峯レディースクリニックでの

1人目治療 概要

31歳

本人

29歳
2024年
CL卒業
31歳
29歳

パートナー

2024年 CL卒業
ステータス : 出産
AMH : 9.5未満
採卵 : 1回
移植 : 1回
費用 : 50万円未満
通院期間 : 〜1年
何院目 : 1院目
何人目治療 1人目治療
通院終了年齢 31歳 (2024年卒業)
パートナー 29歳
(妊活は 30歳 から開始)
(高度治療は 31歳 から開始)
通院期間 〜1年
受精方法 顕微授精
顕微授精の種類 ICSI
移植胚  凍結胚 5日目 胚盤胞  4 BA
費用

50万円未満

採卵: 20万円未満  /回あたり )

移植: 10万円未満 /回あたり )

選択した診療体系 保険診療
採卵・移植 情報

出産に至った  峯レディースクリニックでの採卵 ・ 移植 情報。

採卵個数 :
8個  内 M2(成熟)卵子 5個
受精個数 :
4個
移植可能胚 :
4個
 移植個数 :
1個

峯レディースクリニックで受けた

検査

AMH
AMH 9.5未満
精液検査

精液検査結果

WHOの基準値との比較

未満

精液量

1.4ml

以上

未満

精子濃度

1,600万/ml

以上

不明 or 未回答

総精子数

3,900万/ml

不明 or 未回答

未満

運動率

42%

以上

不明 or 未回答

前進運動率

30%

不明 or 未回答

不明 or 未回答

生存率

54%

不明 or 未回答

不明 or 未回答

正常形態率

4%

不明 or 未回答

峯レディースクリニックでの

採卵・受精・培養・胚

峯レディースクリニックでの

5日目胚盤胞  4BA 凍結胚移植

峯レディースクリニックでかかった

費用

治療費総額 50万円未満
1回あたりの採卵費用 20万円未満
1回あたりの移植費用 10万円未満
治療費用メモ 静脈麻酔で5万かかる

りりりさんの

基本情報

※ 峯レディースクリニック での治療当時の情報

性別 女性
ステータス 出産
住まい  東京都   大田区  
※ (住まい or 職場から) 峯レディースクリニック(目黒区)までのアクセス  約 1時間圏内
仕事

※ 峯レディースクリニック での治療当時の情報

治療開始時の働き方  常勤職員・従業員
治療中の働き方の変化 変わらず

治療歴

人工授精
回数 2回

※峯レディースクリニック以外での実施も含む。

全採卵回数
回数 1回

※峯レディースクリニック以外での採卵も含む。

全移植回数
回数 1回

※峯レディースクリニック以外での移植も含む。

費用総額
治療費総額 60万円未満

※峯レディースクリニック以外の治療費含む。

りりりさんの

これまでの転院歴

転院歴と転院理由
何院目  峯レディースクリニックは
1院目
( 峯レディースクリニック  )
は不妊治療専門CL
峯レディースクリニックを選んだ理由
  • ・  自宅からの通いやすさ
  • ・  職場からの通いやすさ
  • ・  口コミサイトでの評価をみて
  • ・  ホームページをみて

自宅、職場から遠すぎない立地

りりりさんの

不妊原因

女性
男性
(男性不妊有無)
なし
不育症
不育症診断の有無 なし

峯レディースクリニックの

基本情報

医療機関 峯レディースクリニック
電話    03-5731-8161
住所 〒152 - 0035 東京都目黒区
自由が丘2-10-4
ミルシェ自由が丘4F
備考 ・PGT-A承認実施施設
・PGTコンソーシアム(JAPCO)加盟施設
・(保険適用)流産検体を用いた絨毛染色体検査認定施設

峯レディースクリニックの

その他 情報

 りりりさんから寄せられた 峯レディースクリニック の 2024年時点での 情報
診療体系
診療体系 保険・自費 両方
選択した診療体系 保険診療
通院回数
※「出産」に至った周期における通院回数
採卵周期通院回数 6回以上
移植周期通院回数 4〜5回
  採卵 :  高刺激(内服+注射4回以上)
  移植 :  凍結胚  ホルモン補充周期
決済方法
クレジットカード

待ち時間
平均待ち時間 〜1時間

峯レディースクリニックへの

りりりさんのレビュー
満足度 評価
※ りりりさんによる満足度評価 (5段階)
医師 :     
スタッフ :     
技術 :     
価格 :    
待ち時間 :     
院内環境 :    
備考 : フリーWiFi あり
待ち時間中の外出可能(条件/制限あり)
・ クレジットカード: 
      4.7

※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。

医師          
スタッフ          
技術          
価格              
待ち時間          
院内環境              
備考

 フリーWiFi あり

 待ち時間中の外出可能(条件/制限あり)

 クレジットカードは 

※ りりり さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。

峯レディースクリニックでの

治療データ分析

 りりりさんの 峯レディースクリニック での治療データ分析
情報

※ 現ステータス: 「出産」 に至った1人目治療の最新周期における以下情報をもとに算出しています。

ステータス :
出産
受精方法 :
顕微授精  (ICSI)
移植胚 :
5日目胚盤胞 4BA (凍結胚)
採卵個数 :
8個  内 M2(成熟)卵子 5個
受精個数 :
4個
移植可能胚 :
4個
 移植個数 :
1個
 貯卵数 :
3個

以下は上記情報をもとに算出。

受精率 80.00%
= 受精個数 4個 ÷ M2(成熟)卵子 5個
移植可能胚到達率(対 採卵数) 50.00%
= 移植可能胚 4個 ÷ 採卵個数 8個
移植可能胚到達率(対 受精個数) 100.00%
= 移植可能胚 4個 ÷ 受精個数 4個
胚盤胞到達率(対 採卵数) 50.00%
= 胚盤胞 4個 ÷ 採卵個数 8個 
胚盤胞到達率(対 受精個数) 100.00%
= 胚盤胞 4個 ÷ 受精個数 4個 
胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) 100.00%
= 胚盤胞 4個 ÷ 移植可能胚数 4個 
・さっさとステップアップした
夫の精液検査に特に問題なかったためタイミングと人工授精の効果はそれほど変わらないと踏んで、人工授精まで半年くらいやってだめだったら体外受精と期限を決めて進めた。
採卵・移植はそれぞれ1発ずつと順調に進んだので、受精障害があったのかなと思う。ステップアップのタイミングは自分なりに基準を決めて明確に決めたほうがいい。

・先生との相性が良かった
口コミを見ると院長とのやりとりでいろいろ思うことがある人はいるようだったが、はテップアップを考えるタイミング、刺激方針などほぼ考えているペースが同じで相性がかなり良かったと思う。

・通院
ネット予約は割と埋まるが、電話すればねじ込んでくれる。
定時退勤すればギリ最終枠が間に合ったので、有休を温存することができた。
(採血がある日は早めの枠も取らなきゃいけないので休み必須₎
平日はそこまで待たず、土曜は混んでおり、1時間待ちで席も埋まっていることが多かった印象。

・営業日
365日営業でないのはデメリットだが、逆にクリニックが休みの日は絶対に治療が入らないので予定を入れることができ、気分転換がしやすかった。
移植は短時間でおわるのに11時くらいの来院指定で有休を1日使ってしまうのでもったいなかった。

・ストレス
一回資格試験を受けようと勉強していた周期があったが、まったく卵胞が育たず注射も聞かなくなってしまった。それぞれの事情があり、本当に繊細で難しいことだと思うけれど生活のストレスは不妊治療の大きな障害で、真っ先に取り除かなければいけないと思う。
【峯レディースクリニックを選んだ理由】
  • ・  自宅からの通いやすさ
  • ・  職場からの通いやすさ
  • ・  口コミサイトでの評価をみて
  • ・  ホームページをみて

自宅、職場から遠すぎない立地

【女性側の不妊原因について】
【採卵メモ】

成熟卵は5つあったものの、1つはICSLを未実施のため胚盤胞に至らず

【移植メモ】

5AAの胚盤胞があったがクリニック判断でBAのものを移植した

【費用について】
費用総額 :    50万円未満
採卵費用 :    20万円未満 / 回
移植費用 :    10万円未満 / 回

静脈麻酔で5万かかる

このレポコは参考になりましたか?

このレポコは参考になりましたか?

治療

    
概要
ステータス 出産
何人目治療 1人目治療
通院終了年齢 31歳 (2024年卒業)
パートナー 29歳
(妊活は 30歳 から開始)
(高度治療は 31歳 から開始)
通院期間 〜1年
受精方法 顕微授精
顕微授精の種類 ICSI
移植胚  凍結胚 5日目 胚盤胞  4 BA
費用 50万円未満

採卵: 20万円未満 /回あたり )

移植: 10万円未満 /回あたり )

選択した診療体系 保険診療

治療

    
検査
AMH 9.5未満

治療

    
精液検査

WHOの基準値との比較

未満

精液量

1.4ml

以上

未満

精子濃度

1,600万/ml

以上

不明 or 未回答

総精子数

3,900万/ml

不明 or 未回答

未満

運動率

42%

以上

不明 or 未回答

前進運動率

30%

不明 or 未回答

不明 or 未回答

生存率

54%

不明 or 未回答

不明 or 未回答

正常形態率

4%

不明 or 未回答

治療

    
採卵
採卵回数 1回
採卵時年齢 31歳
誘発タイプ 高刺激(内服+注射4回以上)
麻酔有無と種類 全身麻酔(静脈麻酔)
麻酔の選択 選択できた
採精 「院外」採取のみ
採卵個数

8個

 M2(成熟卵):  5個

 GV(未熟卵):  3個

採卵日とホルモン値
Day : 12
E2 : 未回答
FSH : 未回答
LH : 未回答
P4 : 未回答
採卵日
Day E2 FSH LH P4
D12 未回答 未回答 未回答 未回答
受精個数

4個  ( 8個採卵 )

移植可能胚数

4個

 凍結胚 4個

  • 胚盤胞4個
胚のステージ 胚盤胞
胚盤胞のグレード 4 (拡張胚盤胞)
胚盤胞の評価 BA
胚盤胞の培養日数 5日目
通院回数 6回以上
採卵メモ

成熟卵は5つあったものの、1つはICSLを未実施のため胚盤胞に至らず

治療

    
移植
移植回数 1回
移植時年齢 31歳
移植胚個数 1個
移植胚  凍結胚 5日目 胚盤胞  4 BA
移植タイプ ホルモン補充周期
移植オプション
  • ・  アシステッドハッチング(AHA)
黄体補充
  • ・  経膣
貯卵数 3個
通院回数 4〜5回
移植メモ

5AAの胚盤胞があったがクリニック判断でBAのものを移植した

移植日とホルモン値
Day : 18
E2 : 未回答
FSH : 未回答
LH : 未回答
P4 : 未回答
子宮内膜の厚さ  未回答
胚盤胞移植日
Day E2 FSH LH P4
D18 未回答 未回答 未回答 未回答
内膜  mm

治療

    
費用
治療費総額 50万円未満
1回あたりの採卵費用 20万円未満
1回あたりの移植費用 10万円未満
治療費用メモ 静脈麻酔で5万かかる

ユーザー

    
基本情報
性別 女性
ステータス 出産
住まい  東京都   大田区  
※ (住まい or 職場から) 峯レディースクリニック(目黒区)までのアクセス  約 1時間圏内
治療開始時の働き方  常勤職員・従業員
治療中の働き方の変化  変わらず
人工授精実施回数(他院での実施数含む) 2回

※峯レディースクリニック以外での実施も含む。

全採卵回数(他院での実施数含む) 1回

※峯レディースクリニック以外での採卵も含む。

全移植回数(他院での実施数含む) 1回

※峯レディースクリニック以外での移植も含む。

治療費総額(他院での治療費も含む) 60万円未満

※峯レディースクリニック以外の治療費含む。

ユーザー

    
転院歴
峯レディースクリニックは何院目  峯レディースクリニックは
1院目
( 峯レディースクリニック  )
は不妊治療専門CL
峯レディースクリニックを選んだ理由
  • ・  自宅からの通いやすさ
  • ・  職場からの通いやすさ
  • ・  口コミサイトでの評価をみて
  • ・  ホームページをみて

自宅、職場から遠すぎない立地

前院を転出した理由

ユーザー

    
不妊原因
女性
男性
(男性不妊有無)
なし
不育症 なし

クリニック

    
その他 情報
採卵周期通院回数 6回以上
移植周期通院回数 4〜5回
診療体系

提供する診療体系

・保険・自費 両方

選択した診療体系

・保険診療

クレジットカード
平均待ち時間 〜1時間

クリニック

    
レビュー
 りりりさんによる満足度評価 (5段階)

満足度 評価
      4.7

※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。

医師          
スタッフ          
技術          
価格              
待ち時間          
院内環境              
備考  フリーWiFi あり
 待ち時間中の外出可能(条件/制限あり)
 クレジットカード: 

※ りりり さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。

峯レディースクリニック の基本情報
電話    03-5731-8161
住所 〒152 - - 0035 東京都目黒区
自由が丘2-10-4
ミルシェ自由が丘4F
備考 ・PGT-A承認実施施設
・PGTコンソーシアム(JAPCO)加盟施設
・(保険適用)流産検体を用いた絨毛染色体検査認定施設

分析

    
データ分析
受精率 80.00%
= 受精個数 4個 ÷ M2(成熟)卵子 5個
移植可能胚到達率(対 採卵数) 50.00%
= 移植可能胚 4個 ÷ 採卵個数 8個
移植可能胚到達率(対 受精個数) 100.00%
= 移植可能胚 4個 ÷ 受精個数 4個
胚盤胞到達率(対 採卵数) 50.00%
= 胚盤胞 4個 ÷ 採卵個数 8個 
胚盤胞到達率(対 受精個数) 100.00%
= 胚盤胞 4個 ÷ 受精個数 4個 
胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) 100.00%
= 胚盤胞 4個 ÷ 移植可能胚数 4個 

\   Copy !  /

\ 最新レポコを配信中 /

レポコをはじめ、不妊不育治療情報をお届けします↓