高崎ARTクリニック (群馬県 高崎市) のレポコ
高崎ARTクリニック (群馬県 高崎市) のレポコ
※ CL = クリニック(Clinic)
※ CL = クリニック(Clinic)
高崎ARTクリニックでの
1人目治療 概要
本人
CL卒業
パートナー
何人目治療 | 1人目治療 |
通院終了年齢 |
33歳
(2021年卒業) パートナー 33歳 |
通院期間 | 〜3ヵ月 |
受精方法 | 顕微授精 |
顕微授精の種類 | ピエゾICSI |
移植胚 | 新鮮胚 初期胚 グレード2 |
費用 |
( 採卵: 10万円未満 /回あたり ) ( 移植: 10万円未満 /回あたり ) |
※ 妊娠中に至った 高崎ARTクリニックでの採卵 ・ 移植 情報。
高崎ARTクリニックで受けた
検査
AMH
AMH | 2.5未満 |
精液検査
精液検査結果
WHOの基準値との比較
▼
▼
未満
精液量
1.4ml
以上
未満
精子濃度
1,600万/ml
以上
未満
総精子数
3,900万/ml
以上
未満
運動率
42%
以上
不明 or 未回答
前進運動率
30%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
生存率
54%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
正常形態率
4%
不明 or 未回答
オプション検査
ビタミンD検査 |
|
高崎ARTクリニックでの
採卵・受精・培養・胚
「妊娠中」に至った採卵
採卵回数 | 1回 |
採卵時年齢 | 33歳 |
誘発タイプ | その他 |
麻酔有無と種類 | 無麻酔 |
麻酔の選択 | 不明 |
採精 | 「院内・外」採取どちらも可 |
採卵個数 |
1個 内 M2(成熟卵): 1個 |
受精・培養・胚
受精個数 |
1個 ( 1個採卵 ) |
移植可能胚数 |
1個 内 新鮮胚 1個 |
「妊娠中」 に至った 移植胚
胚のステージ | 初期胚 |
初期胚のグレード | グレード2 |
通院回数
採卵周期通院回数 | 4〜5回 |
※採卵周期開始から採卵日までのおおよその通院回数
採卵メモ
針を刺す瞬間は特に痛くなかったです。
モニターで吸われている様子が見れて興味深かったです。
過去周期の投稿はありません。
高崎ARTクリニックでの
初期胚 グレード2 移植
過去周期の投稿はありません。
高崎ARTクリニックでかかった
費用
治療費総額 | 30万円未満 |
1回あたりの採卵費用 | 10万円未満 |
1回あたりの移植費用 | 10万円未満 |
治療費用メモ | 費用は一連の治療費と成功報酬30万から助成金を引いて、実質15万程度でした。 |
しいたけさんの
基本情報
※ 高崎ARTクリニック での治療当時の情報
性別 | 女性 |
ステータス | 妊娠中 |
住まい ● |
埼玉県
熊谷市 ※ (住まい or 職場から) 高崎ARTクリニック(高崎市)までのアクセス 約 1時間圏内 |
仕事
※ 高崎ARTクリニック での治療当時の情報
治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 |
治療中の働き方の変化 | 転職した |
治療歴
人工授精
回数 | 未回答 |
※高崎ARTクリニック以外での実施も含む。
全採卵回数
回数 | 未回答 |
※高崎ARTクリニック以外での採卵も含む。
全移植回数
回数 | 未回答 |
※高崎ARTクリニック以外での移植も含む。
費用総額
治療費総額 | 未回答 |
※高崎ARTクリニック以外の治療費含む。
しいたけさんの
これまでの転院歴
転院歴と転院理由
何院目 ● |
高崎ARTクリニックは 2院目 ( 選択肢なし or 未選択 → 高崎ARTクリニック * )
*は不妊治療専門CL
|
高崎ARTクリニックを選んだ理由 |
低刺激かつ成功報酬制であり、金銭的な負担があまりないこと |
前院を転出した理由 |
一般婦人科でのタイミング指導においての検査に不信感があり、一度専門的な病院で徹底的に見てもらいたいと思い転院した |
しいたけさんの
不妊原因
女性 | |
男性 (男性不妊有無) |
あり
( 顕微授精レベル ) |
不育症
不育症診断の有無 | 不明 |
高崎ARTクリニックの
基本情報
医療機関 | 高崎ARTクリニック |
電話 | 027-310-7701 |
住所 |
〒370 - 0831
群馬県高崎市
あら町136-1 |
備考 |
・PGT-A承認実施施設 |
|
高崎ARTクリニックの
その他 情報
通院回数
※「妊娠中」に至った周期における通院回数採卵周期通院回数 | 4〜5回 |
移植周期通院回数 | 1〜3回 |
移植 : 新鮮胚 不明
決済方法
クレジットカード |
可
|
待ち時間
平均待ち時間 | 〜3時間 |
高崎ARTクリニックへの
しいたけさんのレビュー
※ しいたけさんによる満足度評価 (5段階) | |
医師 : | |
スタッフ : | |
技術 : | |
価格 : | |
待ち時間 : | |
院内環境 : | |
備考 : |
待ち時間中の外出可能 ・ クレジットカード: 可 |
※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。
医師 | |
スタッフ | |
技術 | |
価格 | |
待ち時間 | |
院内環境 | |
備考 |
・ 待ち時間中の外出可能 ・ クレジットカードは 可 |
ただ外出可能であることと、メールで帰院をお知らせしてくれるシステムがあったため耐えられました。
スタッフの皆さんはとても感じのいい方ばかりで、質問をしても嫌がられるような感じはありませんでした。
転院前の病院でクロミッドが合わなかったと伝えたところ、レトロゾールで対応してくださるなど個人にあわせた治療をされてる印象です。
重度の男性不妊ということがわかりつつも、3回は移植をする覚悟で検証していきましょう、というお話でしたが、幸い一度目の移植で陽性になりました。
採卵は無麻酔でしたが、器具を入れるときの違和感はあったものの針を刺すときは全くと言っていいほど痛くありませんでした。
待ち時間以外は特に不満なく、いい病院だったかと思います。
※ しいたけ さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。
高崎ARTクリニックでの
治療データ分析
※ 現ステータス: 「妊娠中」 に至った1人目治療の最新周期における以下情報をもとに算出しています。
以下は上記情報をもとに算出。
受精率 |
100.00% = 受精個数 1個 ÷ M2(成熟)卵子 1個 |
移植可能胚到達率(対 採卵数) |
100.00% = 移植可能胚 1個 ÷ 採卵個数 1個 |
移植可能胚到達率(対 受精個数) |
100.00% = 移植可能胚 1個 ÷ 受精個数 1個 |
胚盤胞到達率(対 採卵数) |
算出不可 ( 胚盤胞数 未回答 ) |
胚盤胞到達率(対 受精個数) |
算出不可 ( 胚盤胞数 未回答 ) |
胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) |
算出不可 ( 胚盤胞数 未回答 ) |
【レビュー】
毎回待ち時間は初診から2時間以上はありました。
ただ外出可能であることと、メールで帰院をお知らせしてくれるシステムがあったため耐えられました。
スタッフの皆さんはとても感じのいい方ばかりで、質問をしても嫌がられるような感じはありませんでした。
転院前の病院でクロミッドが合わなかったと伝えたところ、レトロゾールで対応してくださるなど個人にあわせた治療をされてる印象です。
重度の男性不妊ということがわかりつつも、3回は移植をする覚悟で検証していきましょう、というお話でしたが、幸い一度目の移植で陽性になりました。
採卵は無麻酔でしたが、器具を入れるときの違和感はあったものの針を刺すときは全くと言っていいほど痛くありませんでした。
待ち時間以外は特に不満なく、いい病院だったかと思います。
【前院を転出した理由】
- ・ 希望する検査がなかったから
- ・ 検査を希望してもしてくれなかったから
- ・ 不妊治療専門ではなかったから
一般婦人科でのタイミング指導においての検査に不信感があり、一度専門的な病院で徹底的に見てもらいたいと思い転院した
【高崎ARTクリニックを選んだ理由】
- ・ 自宅からの通いやすさ
- ・ ホームページをみて
低刺激かつ成功報酬制であり、金銭的な負担があまりないこと
【女性側の不妊原因について】
【男性側の不妊原因について】
【採卵メモ】
無麻酔ということでとても緊張しましたが、採卵前の消毒?で器具を入れる時に少し痛い程度で、
針を刺す瞬間は特に痛くなかったです。
モニターで吸われている様子が見れて興味深かったです。
【移植メモ】
移植が新鮮胚ということで採卵3日後?でしたが、やはり痛いことはなく移植する位置の説明など丁寧にしていただけて安心しました。
このレポコは参考になりましたか?
このレポコは参考になりましたか?
治療 概要 |
|
ステータス | 妊娠中 |
何人目治療 | 1人目治療 |
通院終了年齢 |
33歳
(2021年卒業) パートナー 33歳 |
通院期間 | 〜3ヵ月 |
受精方法 | 顕微授精 |
顕微授精の種類 | ピエゾICSI |
移植胚 | 新鮮胚 初期胚 グレード2 |
費用 |
30万円未満
( 採卵: 10万円未満 /回あたり ) ( 移植: 10万円未満 /回あたり ) |
治療 検査 |
|||
AMH | 2.5未満 | ||
ビタミンD検査 【オプション検査】 |
|
治療 精液検査 |
|
WHOの基準値との比較 ▼ ▼ 未満 精液量 1.4ml 以上 未満 精子濃度 1,600万/ml 以上 未満 総精子数 3,900万/ml 以上 未満 運動率 42% 以上 不明 or 未回答 前進運動率 30% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 生存率 54% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 正常形態率 4% 不明 or 未回答 |
治療 採卵 |
|
採卵回数 | 1回 |
採卵時年齢 | 33歳 |
誘発タイプ | その他 |
麻酔有無と種類 | 無麻酔 |
麻酔の選択 | 不明 |
採精 | 「院内・外」採取どちらも可 |
採卵個数 |
1個 内 M2(成熟卵): 1個 |
受精個数 |
1個 ( 1個採卵 ) |
移植可能胚数 |
1個 内 新鮮胚 1個 |
胚のステージ | 初期胚 |
初期胚のグレード | グレード2 |
通院回数 | 4〜5回 |
採卵メモ |
無麻酔ということでとても緊張しましたが、採卵前の消毒?で器具を入れる時に少し痛い程度で、
|
治療 移植 |
|
移植回数 | 1回 |
移植時年齢 | 33歳 |
移植胚個数 | 1個 |
移植胚 | 新鮮胚 初期胚 グレード2 |
移植タイプ | 不明 |
移植オプション |
|
黄体補充 |
|
貯卵数 | 0個 |
通院回数 | 1〜3回 |
移植メモ |
移植が新鮮胚ということで採卵3日後?でしたが、やはり痛いことはなく移植する位置の説明など丁寧にしていただけて安心しました。 |
治療 費用 |
|
治療費総額 | 30万円未満 |
1回あたりの採卵費用 | 10万円未満 |
1回あたりの移植費用 | 10万円未満 |
治療費用メモ | 費用は一連の治療費と成功報酬30万から助成金を引いて、実質15万程度でした。 |
ユーザー 基本情報 |
|
性別 | 女性 |
ステータス | 妊娠中 |
住まい ● |
埼玉県
熊谷市 ※ (住まい or 職場から) 高崎ARTクリニック(高崎市)までのアクセス 約 1時間圏内 |
治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 |
治療中の働き方の変化 ● | 転職した |
人工授精実施回数(他院での実施数含む) | 未回答 |
全採卵回数(他院での実施数含む) | 未回答 |
全移植回数(他院での実施数含む) | 未回答 |
治療費総額(他院での治療費も含む) | 未回答 |
ユーザー 転院歴 |
|
高崎ARTクリニックは何院目 ● |
高崎ARTクリニックは 2院目 ( 選択肢なし or 未選択 → 高崎ARTクリニック * )
*は不妊治療専門CL
|
高崎ARTクリニックを選んだ理由 |
低刺激かつ成功報酬制であり、金銭的な負担があまりないこと |
前院を転出した理由 |
一般婦人科でのタイミング指導においての検査に不信感があり、一度専門的な病院で徹底的に見てもらいたいと思い転院した |
ユーザー 不妊原因 |
|
女性 | |
男性 (男性不妊有無) |
あり
( 顕微授精レベル ) |
不育症 | 不明 |
クリニック その他 情報 |
|
採卵周期通院回数 | 4〜5回 |
移植周期通院回数 | 1〜3回 |
クレジットカード |
可
|
平均待ち時間 | 〜3時間 |
クリニック レビュー |
||||||||||||||||||||||
満足度 評価
4.3
 ※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。
レビュー
毎回待ち時間は初診から2時間以上はありました。
ただ外出可能であることと、メールで帰院をお知らせしてくれるシステムがあったため耐えられました。 スタッフの皆さんはとても感じのいい方ばかりで、質問をしても嫌がられるような感じはありませんでした。 転院前の病院でクロミッドが合わなかったと伝えたところ、レトロゾールで対応してくださるなど個人にあわせた治療をされてる印象です。 重度の男性不妊ということがわかりつつも、3回は移植をする覚悟で検証していきましょう、というお話でしたが、幸い一度目の移植で陽性になりました。 採卵は無麻酔でしたが、器具を入れるときの違和感はあったものの針を刺すときは全くと言っていいほど痛くありませんでした。 待ち時間以外は特に不満なく、いい病院だったかと思います。 ※ しいたけ さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。
|
分析 データ分析 |
|
受精率 |
100.00% = 受精個数 1個 ÷ M2(成熟)卵子 1個 |
移植可能胚到達率(対 採卵数) |
100.00% = 移植可能胚 1個 ÷ 採卵個数 1個 |
移植可能胚到達率(対 受精個数) |
100.00% = 移植可能胚 1個 ÷ 受精個数 1個 |
胚盤胞到達率(対 採卵数) |
算出不可 ( 胚盤胞数 未回答 ) |
胚盤胞到達率(対 受精個数) |
算出不可 ( 胚盤胞数 未回答 ) |
胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) |
算出不可 ( 胚盤胞数 未回答 ) |
\ Copy ! /