※ CL = クリニック(Clinic)
※ CL = クリニック(Clinic)
俵IVFクリニックでの
1人目治療 概要
本人
CL卒業
パートナー
| 何人目治療 | 1人目治療 |
| 通院終了年齢 |
33歳
(2019年卒業) パートナー 34歳
(妊活は 31歳 から開始)
(高度治療は 33歳 から開始)
|
| 通院期間 | 〜半年 |
| 受精方法 | 体外受精 |
| 移植胚 | 凍結胚 5日目 胚盤胞 3 BA |
| 費用 |
( 採卵: 40万円未満 /回あたり ) ( 移植: 20万円未満 /回あたり ) |
※ 出産に至った 俵IVFクリニックでの採卵 ・ 移植 情報。
俵IVFクリニックで受けた
検査
AMH
| AMH | 2.5未満 |
精液検査
精液検査結果
WHOの基準値との比較
▼
▼
不明 or 未回答
精液量
1.4ml
不明 or 未回答
不明 or 未回答
精子濃度
1,600万/ml
不明 or 未回答
不明 or 未回答
総精子数
3,900万/ml
不明 or 未回答
不明 or 未回答
運動率
42%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
前進運動率
30%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
生存率
54%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
正常形態率
4%
不明 or 未回答
俵IVFクリニックでの
採卵・受精・培養・胚
「出産」に至った採卵
| 採卵回数 | 1回 |
| 採卵時年齢 | 33歳 |
| 誘発タイプ | 高刺激(内服+注射4回以上) |
| 麻酔有無と種類 | 無麻酔 |
| 麻酔の選択 | 選択できた |
| 採精 | 未回答 |
| 採卵個数 |
9個 内 M2(成熟卵): 7個 内 M1(未熟卵): 1個 内 GV(未熟卵): 1個 |
受精・培養・胚
| 受精個数 |
8個 ( 9個採卵 ) |
| 移植可能胚数 |
8個 内 凍結胚 8個
|
「出産」 に至った 移植胚
| 胚のステージ | 胚盤胞 |
| 胚盤胞のグレード | 3 (完全胚盤胞) |
| 胚盤胞の評価 | BA |
| 胚盤胞の培養日数 | 5日目 |
通院回数
| 採卵周期通院回数 | 4〜5回 |
※採卵周期開始から採卵日までのおおよその通院回数
過去周期の投稿はありません。
俵IVFクリニックでの
5日目胚盤胞 3BA 凍結胚移植
過去周期の投稿はありません。
俵IVFクリニックでかかった
費用
| 治療費総額 | 100万円未満 |
| 1回あたりの採卵費用 | 40万円未満 |
| 1回あたりの移植費用 | 20万円未満 |
| 治療費用メモ |
銀行が発行するデビットカードでの支払いは可能。VISA系は使えなかった。詳しくは事前に要確認。移植や採卵の費用については、必ず事前にかかる金額はしっかりと紙媒体でも渡される。
採卵前の注射は、自己注射よりも通院の方が少々安価だったので、出勤前の朝に通院するなどして費用を少し抑えた。全体にかかる費用についても、説明会で事前に説明されているので、それ以上異様にかかったというイメージはない。 因みに総額はおおよそ70万円未満だった。無論、個々の症状等によって検査や治療等の値段は変わると思うのでその点は留意していただきたい。 |
pandaさんの
基本情報
※ 俵IVFクリニック での治療当時の情報
| 性別 | 女性 |
| ステータス | 出産 |
| 住まい ● |
静岡県
非公開 (市区町村) ※ (住まい or 職場から) 俵IVFクリニック(静岡市駿河区)までのアクセス 約 30分圏内 |
仕事
※ 俵IVFクリニック での治療当時の情報
| 治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 |
| 治療中の働き方の変化 | 変わらず |
治療歴
人工授精
| 回数 | 4回 |
※俵IVFクリニック以外での実施も含む。
全採卵回数
| 回数 | 1回 |
※俵IVFクリニック以外での採卵も含む。
全移植回数
| 回数 | 1回 |
※俵IVFクリニック以外での移植も含む。
費用総額
| 治療費総額 | 100万円未満 |
※俵IVFクリニック以外の治療費含む。
pandaさんの
これまでの転院歴
転院歴と転院理由
| 何院目 ● |
俵IVFクリニックは 2院目 ( 選択肢なし or 未選択 → 静岡レディースクリニック * → 俵IVFクリニック * )
*は不妊治療専門CL
|
| 俵IVFクリニックを選んだ理由 |
通いやすさ、実績の多さ、説明会に参加した上で治療、システム等が分かりやすく、夫婦で納得したため。既に俵に通院している人は、説明会参加は無料だったが、そうではない人は2-3千円参加費としてかかった記憶がある。治療の方法も、動画付きで施設内の様子も映され丁寧に解説してくれるので、夫婦間での情報共有もできるので、まずは説明会に参加する事をお勧めします。 |
| 前院を転出した理由 |
前院も非常に親切で、医師や看護師、治療等への不満は無かった。そこではタイミング法、AIHを行ったが、夫婦でAIHは4回を上限と決めていたので、回数が上限に達した時IVFに移行することにした。ただ治療法は、前の院では行っていない高刺激法で行いたかったため転院を決めた。 |
pandaさんの
不妊原因
| 女性 | |
| 男性 (男性不妊有無) |
不明 |
不育症
| 不育症診断の有無 | なし |
俵IVFクリニックの
基本情報
| 医療機関 | 俵IVFクリニック |
| 電話 | 054-288-2882 |
| 住所 |
〒422 - 8066
静岡県静岡市駿河区
泉町2-20 |
| 備考 |
・PGT-A承認実施施設 ・PGTコンソーシアム(JAPCO)加盟施設 ・(保険適用)流産検体を用いた絨毛染色体検査認定施設 |
|
|
|
俵IVFクリニックの
その他 情報
通院回数
※「出産」に至った周期における通院回数| 採卵周期通院回数 | 4〜5回 |
| 移植周期通院回数 | 4〜5回 |
移植 : 凍結胚 自然周期
決済方法
| クレジットカード |
不可
|
待ち時間
| 平均待ち時間 | 〜1時間 |
俵IVFクリニックへの
pandaさんのレビュー
| ※ pandaさんによる満足度評価 (5段階) | |
| 医師 : | |
| スタッフ : | |
| 技術 : | |
| 価格 : | |
| 待ち時間 : | |
| 院内環境 : | |
| 備考 : |
待ち時間中の外出可能 ・ クレジットカード: 不可 |
※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。
| 医師 | |
| スタッフ | |
| 技術 | |
| 価格 | |
| 待ち時間 | |
| 院内環境 | |
| 備考 |
・ 待ち時間中の外出可能 ・ クレジットカードは 不可 |
※ panda さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。
俵IVFクリニックでの
治療データ分析
※ 現ステータス: 「出産」 に至った1人目治療の最新周期における以下情報をもとに算出しています。
以下は上記情報をもとに算出。
| 受精率 |
100% = 受精個数 8個 ÷ M2(成熟)卵子 7個 |
| 移植可能胚到達率(対 採卵数) |
88.89% = 移植可能胚 8個 ÷ 採卵個数 9個 |
| 移植可能胚到達率(対 受精個数) |
100.00% = 移植可能胚 8個 ÷ 受精個数 8個 |
| 胚盤胞到達率(対 採卵数) |
66.67% = 胚盤胞 6個 ÷ 採卵個数 9個 |
| 胚盤胞到達率(対 受精個数) |
75.00% = 胚盤胞 6個 ÷ 受精個数 8個 |
| 胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) |
75.00% = 胚盤胞 6個 ÷ 移植可能胚数 8個 |
治療の経緯
治療の経緯
当時はフルタイム、長時間通勤、土日も出勤時折あり、とハードだったので、とにかく通いやすさというのが私にとって大事であった。この地域はクリニックそのものが少ないので、この点がクリアできなかったら、治療は不可能であったがその点も考慮した治療スケジュールを組んで下さって大変ありがたかった。また、医師(外来の先生含め)、看護師もテンポよく丁寧に、質問もできる雰囲気もあり治療や費用についても明朗だった。もし、医師に質問し忘れた事があっても、医師の診察後に必ず看護師からの薬などの補足説明等の時間があるので、その時に質問するのも良いと思う。受付もテキパキとしてくれるので、待ち時間も異様に長いということもなかった。(治療歴が長いと、そこの感覚は多少麻痺してしまっているが…)
なお、周産期外来も行なっており(これは選択可能)、12週位までエコーで丁寧に見てくれるのも安心であった。
クリニックの選択は、それぞれの生活スタイルや考え方によって変わるかと思いますが、これを見ている方にとって少しでも判断材料の一つになれば幸いです。良いクリニック、治療に出会えますように。
【前院を転出した理由】
前院も非常に親切で、医師や看護師、治療等への不満は無かった。そこではタイミング法、AIHを行ったが、夫婦でAIHは4回を上限と決めていたので、回数が上限に達した時IVFに移行することにした。ただ治療法は、前の院では行っていない高刺激法で行いたかったため転院を決めた。
【俵IVFクリニックを選んだ理由】
- ・ 自宅からの通いやすさ
- ・ 知人が通っていたから
- ・ 説明会に参加して納得したから
- ・ ホームページをみて
- ・ 広告を見て
通いやすさ、実績の多さ、説明会に参加した上で治療、システム等が分かりやすく、夫婦で納得したため。既に俵に通院している人は、説明会参加は無料だったが、そうではない人は2-3千円参加費としてかかった記憶がある。治療の方法も、動画付きで施設内の様子も映され丁寧に解説してくれるので、夫婦間での情報共有もできるので、まずは説明会に参加する事をお勧めします。
【女性側の不妊原因について】
【費用について】
| 費用総額 : | 100万円未満 |
| 採卵費用 : | 40万円未満 / 回 |
| 移植費用 : | 20万円未満 / 回 |
銀行が発行するデビットカードでの支払いは可能。VISA系は使えなかった。詳しくは事前に要確認。移植や採卵の費用については、必ず事前にかかる金額はしっかりと紙媒体でも渡される。
採卵前の注射は、自己注射よりも通院の方が少々安価だったので、出勤前の朝に通院するなどして費用を少し抑えた。全体にかかる費用についても、説明会で事前に説明されているので、それ以上異様にかかったというイメージはない。
因みに総額はおおよそ70万円未満だった。無論、個々の症状等によって検査や治療等の値段は変わると思うのでその点は留意していただきたい。
このレポコは参考になりましたか?
このレポコは参考になりましたか?
|
治療 概要 |
|
| ステータス | 出産 |
| 何人目治療 | 1人目治療 |
| 通院終了年齢 |
33歳
(2019年卒業) パートナー 34歳
(妊活は 31歳 から開始)
(高度治療は 33歳 から開始)
|
| 通院期間 | 〜半年 |
| 受精方法 | 体外受精 |
| 移植胚 | 凍結胚 5日目 胚盤胞 3 BA |
| 費用 |
100万円未満
( 採卵: 40万円未満 /回あたり ) ( 移植: 20万円未満 /回あたり ) |
|
治療 検査 |
|
| AMH | 2.5未満 |
|
治療 精液検査 |
|
|
WHOの基準値との比較 ▼ ▼ 不明 or 未回答 精液量 1.4ml 不明 or 未回答 不明 or 未回答 精子濃度 1,600万/ml 不明 or 未回答 不明 or 未回答 総精子数 3,900万/ml 不明 or 未回答 不明 or 未回答 運動率 42% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 前進運動率 30% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 生存率 54% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 正常形態率 4% 不明 or 未回答 |
|
治療 採卵 |
|
| 採卵回数 | 1回 |
| 採卵時年齢 | 33歳 |
| 誘発タイプ | 高刺激(内服+注射4回以上) |
| 麻酔有無と種類 | 無麻酔 |
| 麻酔の選択 | 選択できた |
| 採精 | 未回答 |
| 採卵個数 |
9個 内 M2(成熟卵): 7個 内 M1(未熟卵): 1個 内 GV(未熟卵): 1個 |
| 受精個数 |
8個 ( 9個採卵 ) |
| 移植可能胚数 |
8個 内 凍結胚 8個
|
| 胚のステージ | 胚盤胞 |
| 胚盤胞のグレード | 3 (完全胚盤胞) |
| 胚盤胞の評価 | BA |
| 胚盤胞の培養日数 | 5日目 |
| 通院回数 | 4〜5回 |
|
治療 移植 |
|
| 移植回数 | 2回 / 1回 |
| 移植時年齢 | 33歳 |
| 移植胚個数 | 1個 |
| 移植胚 | 凍結胚 5日目 胚盤胞 3 BA |
| 移植タイプ | 自然周期 |
| 移植オプション |
|
| 黄体補充 |
|
| 貯卵数 | 4個 |
| 通院回数 | 4〜5回 |
|
治療 費用 |
|
| 治療費総額 | 100万円未満 |
| 1回あたりの採卵費用 | 40万円未満 |
| 1回あたりの移植費用 | 20万円未満 |
| 治療費用メモ |
銀行が発行するデビットカードでの支払いは可能。VISA系は使えなかった。詳しくは事前に要確認。移植や採卵の費用については、必ず事前にかかる金額はしっかりと紙媒体でも渡される。
採卵前の注射は、自己注射よりも通院の方が少々安価だったので、出勤前の朝に通院するなどして費用を少し抑えた。全体にかかる費用についても、説明会で事前に説明されているので、それ以上異様にかかったというイメージはない。 因みに総額はおおよそ70万円未満だった。無論、個々の症状等によって検査や治療等の値段は変わると思うのでその点は留意していただきたい。 |
|
ユーザー 基本情報 |
|
| 性別 | 女性 |
| ステータス | 出産 |
| 住まい ● |
静岡県
非公開 (市区町村) ※ (住まい or 職場から) 俵IVFクリニック(静岡市駿河区)までのアクセス 約 30分圏内 |
| 治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 |
| 治療中の働き方の変化 ● | 変わらず |
| 人工授精実施回数(他院での実施数含む) |
4回
※俵IVFクリニック以外での実施も含む。 |
| 全採卵回数(他院での実施数含む) |
1回
※俵IVFクリニック以外での採卵も含む。 |
| 全移植回数(他院での実施数含む) |
1回
※俵IVFクリニック以外での移植も含む。 |
| 治療費総額(他院での治療費も含む) |
100万円未満
※俵IVFクリニック以外の治療費含む。 |
|
ユーザー 転院歴 |
|
| 俵IVFクリニックは何院目 ● |
俵IVFクリニックは 2院目 ( 選択肢なし or 未選択 → 静岡レディースクリニック * → 俵IVFクリニック * )
*は不妊治療専門CL
|
| 俵IVFクリニックを選んだ理由 |
通いやすさ、実績の多さ、説明会に参加した上で治療、システム等が分かりやすく、夫婦で納得したため。既に俵に通院している人は、説明会参加は無料だったが、そうではない人は2-3千円参加費としてかかった記憶がある。治療の方法も、動画付きで施設内の様子も映され丁寧に解説してくれるので、夫婦間での情報共有もできるので、まずは説明会に参加する事をお勧めします。 |
| 前院を転出した理由 |
前院も非常に親切で、医師や看護師、治療等への不満は無かった。そこではタイミング法、AIHを行ったが、夫婦でAIHは4回を上限と決めていたので、回数が上限に達した時IVFに移行することにした。ただ治療法は、前の院では行っていない高刺激法で行いたかったため転院を決めた。 |
|
ユーザー 不妊原因 |
|
| 女性 | |
| 男性 (男性不妊有無) |
不明 |
| 不育症 | なし |
|
クリニック その他 情報 |
|
| 採卵周期通院回数 | 4〜5回 |
| 移植周期通院回数 | 4〜5回 |
| クレジットカード |
不可
|
| 平均待ち時間 | 〜1時間 |
|
クリニック レビュー |
||||||||||||||||||||||
|
満足度 評価
 4.5
※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。
※ panda さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。
|
||||||||||||||||||||||
|
分析 データ分析 |
|
| 受精率 |
100% = 受精個数 8個 ÷ M2(成熟)卵子 7個 |
| 移植可能胚到達率(対 採卵数) |
88.89% = 移植可能胚 8個 ÷ 採卵個数 9個 |
| 移植可能胚到達率(対 受精個数) |
100.00% = 移植可能胚 8個 ÷ 受精個数 8個 |
| 胚盤胞到達率(対 採卵数) |
66.67% = 胚盤胞 6個 ÷ 採卵個数 9個 |
| 胚盤胞到達率(対 受精個数) |
75.00% = 胚盤胞 6個 ÷ 受精個数 8個 |
| 胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) |
75.00% = 胚盤胞 6個 ÷ 移植可能胚数 8個 |
\ Copy ! /
2022年卒業
1人目治療
妊娠中
俵IVFクリニック(静岡県)でのレポコ
静岡県 33歳 豆
2022年卒業
1人目治療
妊娠中
俵IVFクリニック(静岡県)でのレポコ
静岡県 33歳 豆




