京野アートクリニック仙台 (宮城県 仙台市青葉区) のレポコ
京野アートクリニック仙台 (宮城県 仙台市青葉区) のレポコ
※ CL = クリニック(Clinic)
※ CL = クリニック(Clinic)
京野アートクリニック仙台での
1人目治療 概要
本人
CL卒業
パートナー
| 何人目治療 | 1人目治療 | 
| 通院終了年齢 | 30歳
                        (2024年卒業) パートナー 38歳 
                          
                            (妊活は 28歳 から開始)
                          
                         
                          
                            (高度治療は 28歳 から開始)
                          
                         | 
| 通院期間 | 〜2年 | 
| 受精方法 | 顕微授精 | 
| 顕微授精の種類 | ICSI | 
| 移植胚 | 凍結胚 5日目 胚盤胞 4 BB | 
| 費用 | ( 採卵: 30万円未満 /回あたり ) ( 移植: 20万円未満 /回あたり ) | 
| 選択した診療体系 | 保険診療 自費、保険の境目をはっきりと教えて貰えました。オプション等も必要性を説明した上で料金明細まではっきりと教えていただけました。 | 
※ 妊娠中に至った 京野アートクリニック仙台での採卵 ・ 移植 情報。
京野アートクリニック仙台で受けた
検査
AMH
| AMH | 4.0未満 | 
精液検査
精液検査結果
WHOの基準値との比較
▼
▼
未満
精液量
1.4ml
以上
未満
精子濃度
1,600万/ml
以上
未満
総精子数
3,900万/ml
以上
未満
運動率
42%
以上
未満
前進運動率
30%
以上
未満
生存率
54%
以上
未満
正常形態率
4%
以上
精液検査結果メモ
無精子
オプション検査
| 染色体検査 | 
 | 
他院・前院で実施した
検査結果の再利用
| 検査結果の再利用 | 無条件で再利用できた 
                            前院が提携院のため、ほとんどの検査が再利用できた。
                           | 
京野アートクリニック仙台での
採卵・受精・培養・胚
「妊娠中」に至った採卵
| 採卵回数 | 1回 | ||||||||||
| 採卵時年齢 | 30歳 | ||||||||||
| 誘発タイプ | 高刺激(内服+注射4回以上) | ||||||||||
| 麻酔有無と種類 | 局所麻酔 | ||||||||||
| 麻酔の選択 | 選択できなかった | ||||||||||
| 採精 | その他 | ||||||||||
| 採卵個数 | 11個 内 M2(成熟卵): 8個 内 M1(未熟卵): 3個 | ||||||||||
| 採卵日とホルモン値 | 
 | 
| 採卵日 | ||||
| Day | E2 | FSH | LH | P4 | 
|---|---|---|---|---|
| D13 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 
受精・培養・胚
| 受精個数 | 4個 ( 11個採卵 ) | 
| 移植可能胚数 | 1個 内 凍結胚 1個 
 | 
「妊娠中」 に至った 移植胚
| 胚のステージ | 胚盤胞 | 
| 胚盤胞のグレード | 4 (拡張胚盤胞) | 
| 胚盤胞の評価 | BB | 
| 胚盤胞の培養日数 | 5日目 | 
通院回数
| 採卵周期通院回数 | 1〜3回 | 
※採卵周期開始から採卵日までのおおよその通院回数
採卵メモ
過去周期の投稿はありません。
京野アートクリニック仙台での
5日目胚盤胞 4BB 凍結胚移植
                        
                            「妊娠中」に至った
                                
                                  5日目
                                胚盤胞
                                  4
                                  BB
                                凍結胚
                          移植
                        
                      
                      | 移植回数 | 1回 | ||||||||||||
| 移植時年齢 | 30歳 | ||||||||||||
| 移植胚個数 | 1個 | ||||||||||||
| 移植胚 | 凍結胚 5日目 胚盤胞 4 BB | ||||||||||||
| 移植タイプ | ホルモン補充周期 | ||||||||||||
| 移植オプション | 
 | ||||||||||||
| 黄体補充 | 
 | ||||||||||||
| 貯卵数 | 0個 | ||||||||||||
| 他院への貯卵の移送 | 転院先によっては移送可 | ||||||||||||
| 移植日とホルモン値 | 
 | 
| 胚盤胞移植日 | ||||
| Day | E2 | FSH | LH | P4 | 
|---|---|---|---|---|
| D23 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 
| 内膜 | mm | |||
通院回数
| 移植周期通院回数 | 6回以上 | 
※移植周期開始から移植日までのおおよその通院回数
移植メモ
過去周期の投稿はありません。
京野アートクリニック仙台でかかった
費用
| 治療費総額 | 100万円未満 | 
| 1回あたりの採卵費用 | 30万円未満 | 
| 1回あたりの移植費用 | 20万円未満 | 
| 治療費用メモ | 保険適応となったためかなり医療費を抑えられました。夫手術後、採卵周期の自己注射時期が一番お金がかかりました。 | 
ikakoさんの
基本情報
※ 京野アートクリニック仙台 での治療当時の情報
| 性別 | 女性 | 
| ステータス | 妊娠中 | 
| 住まい ● | 岩手県  
                          非公開 (市区町村) ※ (住まい or 職場から) 京野アートクリニック仙台(仙台市青葉区)までのアクセス 約 1時間圏内 | 
仕事
※ 京野アートクリニック仙台 での治療当時の情報
| 治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 | 
| 治療中の働き方の変化 | 変わらず | 
治療歴
人工授精
| 回数 | 1回 | 
※京野アートクリニック仙台以外での実施も含む。
全採卵回数
| 回数 | 1回 | 
※京野アートクリニック仙台以外での採卵も含む。
全移植回数
| 回数 | 1回 | 
※京野アートクリニック仙台以外での移植も含む。
費用総額
| 治療費総額 | 30万円未満 | 
※京野アートクリニック仙台以外の治療費含む。
ikakoさんの
これまでの転院歴
転院歴と転院理由
| 何院目 ● | 京野アートクリニック仙台は 2院目 ( 京野アートクリニック盛岡 * → 京野アートクリニック仙台 * ) 
                          *は不妊治療専門CL
                         | 
| 京野アートクリニック仙台を選んだ理由 | 前院からの紹介。 | 
| 前院を転出した理由 | 
 男性不妊治療が盛岡院ではできないと言われたため。 | 
ikakoさんの
不妊原因
| 女性 | |
| 男性 (男性不妊有無) | あり ( TESE以上レベル ) 過去にAGA治療歴(内服)あり、精巣容積小さめ。 | 
不育症
| 不育症診断の有無 | なし | 
京野アートクリニック仙台の
基本情報
| 医療機関 | 京野アートクリニック仙台 | 
| 電話 | 022-722-8841 | 
| 住所 | 〒980 - 0014
                        宮城県仙台市青葉区 本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル3F | 
| 備考 | ・PGT-A承認実施施設 ・PGTコンソーシアム(JAPCO)加盟施設 ・JIS-ART登録施設 ・(保険適用)流産検体を用いた絨毛染色体検査認定施設 | 
| 
 | |
京野アートクリニック仙台の
その他 情報
診療体系
| 診療体系 | 保険・自費 両方 | 
| 選択した診療体系 | 保険診療 | 
| 詳細情報 | 自費、保険の境目をはっきりと教えて貰えました。オプション等も必要性を説明した上で料金明細まではっきりと教えていただけました。 | 
通院回数
※「妊娠中」に至った周期における通院回数| 採卵周期通院回数 | 1〜3回 | 
| 移植周期通院回数 | 6回以上 | 
移植 : 凍結胚 ホルモン補充周期
決済方法
| クレジットカード | 可 | 
待ち時間
| 平均待ち時間 | 〜3時間 | 
京野アートクリニック仙台への
ikakoさんのレビュー
| ※ ikakoさんによる満足度評価 (5段階) | |
| 医師 : | |
| スタッフ : | |
| 技術 : | |
| 価格 : | |
| 待ち時間 : | |
| 院内環境 : | |
| 備考 : | フリーWiFi あり 待ち時間中の外出可能 ・ クレジットカード: 可 | 
※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。
| 医師 | |
| スタッフ | |
| 技術 | |
| 価格 | |
| 待ち時間 | |
| 院内環境 | |
| 備考 | ・ フリーWiFi あり ・ 待ち時間中の外出可能 ・ クレジットカードは 可 | 
婦人科医師は毎度毎度かかるたびに代わるため、少し心の準備が必要です。診察中の説明など、端々にお忙しいのだろうな、という印象を受けます。ただ、疑問点やわからないことなど必ず聞いてくださり、私が歯切れの悪い返事をしていると寄り添って「まだ不安もありわからないことも多いと思うので、次回でもいいので疑問などあればご相談ください。」とご丁寧に対応いただけました。採卵時も優しくお声がけいただけて頑張ることができました。
看護師他スタッフはほとんどの方が寄り添ってくださり非常に好印象でした。採血室の皆様は特に印象がよく、待ち時間に合わせて不安解消に努める声掛けをしていただけました。注射指導にあたった看護師は少々語気が強く、自己注射に対する大きな不安がある中、恐怖心が勝る結果となりました。事前に配布されるQRコードから動画を見て、いざ注射指導で実践となり、完璧にできるようにしなければいけないため、非常に不安でした。
※ ikako さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。
京野アートクリニック仙台での
治療データ分析
※ 現ステータス: 「妊娠中」 に至った1人目治療の最新周期における以下情報をもとに算出しています。
以下は上記情報をもとに算出。
| 受精率 | 50.00% = 受精個数 4個 ÷ M2(成熟)卵子 8個 | 
| 移植可能胚到達率(対 採卵数) | 9.09% = 移植可能胚 1個 ÷ 採卵個数 11個 | 
| 移植可能胚到達率(対 受精個数) | 25.00% = 移植可能胚 1個 ÷ 受精個数 4個 | 
| 胚盤胞到達率(対 採卵数) | 9.09% = 胚盤胞 1個 ÷ 採卵個数 11個 | 
| 胚盤胞到達率(対 受精個数) | 25.00% = 胚盤胞 1個 ÷ 受精個数 4個 | 
| 胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) | 100.00% = 胚盤胞 1個 ÷ 移植可能胚数 1個 | 
書ききれない部分と気持ちの追記
書ききれない部分と気持ちの追記
- 働き方
 常勤フルタイム、肉体労働です。非常に小規模な会社(社員15名以下)ということもあり、直属の上司へ現状説明を頻回に行って理解を得て有給休暇にて対応していました。はじめは同県内院の予定が、男性不妊発覚後は隣県へ通院するため時間休では足らず全休で対応していました。採卵、移植時期は通院頻度が週1ー2以上となるため、自部署へ治療していることを伝えてお休みをいただいていました。採卵時はOHSS気味となり業務量の調整もお願いしていました。休みやすい環境だったからできたことではあります。正直休みがとりにくい方は県をまたいだ不妊治療は困難だと感じました。
 
- 通院方法
 他県在住のため通院は新幹線でした。移植期間など通院が頻回になる場合は新幹線定期と同額くらいかかっていました。医療費よりも交通費が倍近くかかっています。
 
- オプション検査
 男性不妊のため、夫の遺伝子検査、Y染色体微小欠失検査を前院にて実施しました。検査結果は夫のみ聞くことができます。
 
- 通院中のメンタルダウン
 自己注射、ホルモン補充時期は非常にメンタルが落ち込みやすくハイになりやすいという心が疲れる時期でした。通常業務をこなしながらメンタルが振り回され、副作用の嘔吐や採卵後のOHSSに怯え、HOMA-Rの数値も良くなく糖質制限を行い、D-Dimerが下がるのを待ち続けて水分摂取一日2Lを目指すという毎日を送っていました。採卵11個に対し胚盤胞はやっと1個。もしうまくいかなくて翌周期採卵する、となった場合かなり覚悟がいるなと思いました。
 また、夫もTESE後のホルモンバランスの変化からかなりメンタルの起伏が激しかったように思います。幸い現在は落ち着いていますが、易怒性、不安の増強がみられ術後2,3週間継続しました。何度かモニタリング受診がありますが、その際にも同様にメンタルダウンについての説明がありました。夫婦そろってメンタルの波があり関係性の維持にもかなり気を使いました。
【レビュー】
泌尿器科医師はかなり時間を割いてじっくりと説明してくださいます。説明も丁寧で、負担金額についても医師より細かく説明があり納得して治療に進むことができます。疑問点やほかの治療方法など相談すると現状について検査結果と照らし合わせて最善の方法を説明していただけます。自分の知識もある程度あった方が説明を聞いたときにわかりやすいかとは思いますが、全くの素人に向けて一から丁寧に説明いただけるため安心して治療を受けることができます。
婦人科医師は毎度毎度かかるたびに代わるため、少し心の準備が必要です。診察中の説明など、端々にお忙しいのだろうな、という印象を受けます。ただ、疑問点やわからないことなど必ず聞いてくださり、私が歯切れの悪い返事をしていると寄り添って「まだ不安もありわからないことも多いと思うので、次回でもいいので疑問などあればご相談ください。」とご丁寧に対応いただけました。採卵時も優しくお声がけいただけて頑張ることができました。
看護師他スタッフはほとんどの方が寄り添ってくださり非常に好印象でした。採血室の皆様は特に印象がよく、待ち時間に合わせて不安解消に努める声掛けをしていただけました。注射指導にあたった看護師は少々語気が強く、自己注射に対する大きな不安がある中、恐怖心が勝る結果となりました。事前に配布されるQRコードから動画を見て、いざ注射指導で実践となり、完璧にできるようにしなければいけないため、非常に不安でした。
【前院を転出した理由】
- ・ 男性不妊の専門医がいなかったから
男性不妊治療が盛岡院ではできないと言われたため。
【京野アートクリニック仙台を選んだ理由】
前院からの紹介。
【男性側の不妊原因について】
過去にAGA治療歴(内服)あり、精巣容積小さめ。
【精液検査結果について】
無精子
【他院での検査結果の再利用】
- 無条件で再利用できた
前院が提携院のため、ほとんどの検査が再利用できた。
【採卵メモ】
麻酔は基本局所麻酔でと説明がありそのまま同意しました。静脈麻酔の説明や選択の余地はありませんでした。施術中は麻酔の痛み、膣洗浄の痛み、圧迫される恐怖感、穿刺(複数回)の痛みで大の大人がしゃくりあげるほど泣きました。指定時刻に来院必須のため、県外など遠方者は前泊必須と説明を受けます。
【移植メモ】
受精結果は採卵後1日で専用アプリにPDFが送られてきました。培養結果は翌受診日に回答があり、PDFは送られてきませんでした。移植自体は採卵と違い10分もかからず終了しました。移植前に培養士さんより胚盤胞の詳しい説明があり安心して移植を受けることができました。
このレポコは参考になりましたか?
このレポコは参考になりましたか?
| 治療 概要 | |
| ステータス | 妊娠中 | 
| 何人目治療 | 1人目治療 | 
| 通院終了年齢 | 30歳
            (2024年卒業) パートナー 38歳 
              
                (妊活は 28歳 から開始)
              
             
              
                (高度治療は 28歳 から開始)
              
             | 
| 通院期間 | 〜2年 | 
| 受精方法 | 顕微授精 | 
| 顕微授精の種類 | ICSI | 
| 移植胚 | 凍結胚 5日目 胚盤胞 4 BB | 
| 費用 | 100万円未満 ( 採卵: 30万円未満 /回あたり ) ( 移植: 20万円未満 /回あたり ) | 
| 選択した診療体系 | 保険診療 自費、保険の境目をはっきりと教えて貰えました。オプション等も必要性を説明した上で料金明細まではっきりと教えていただけました。 | 
| 治療 検査 | |||
| AMH | 4.0未満 | ||
| 他院での検査結果の再利用 | 無条件で再利用できた 
                前院が提携院のため、ほとんどの検査が再利用できた。
               | ||
| 染色体検査 【オプション検査】 | 
 | ||
| 治療 精液検査 | |
| WHOの基準値との比較 ▼ ▼ 未満 精液量 1.4ml 以上 未満 精子濃度 1,600万/ml 以上 未満 総精子数 3,900万/ml 以上 未満 運動率 42% 以上 未満 前進運動率 30% 以上 未満 生存率 54% 以上 未満 正常形態率 4% 以上 精液検査結果メモ 無精子 | 
| 治療 採卵 | |||||||||||
| 採卵回数 | 1回 | ||||||||||
| 採卵時年齢 | 30歳 | ||||||||||
| 誘発タイプ | 高刺激(内服+注射4回以上) | ||||||||||
| 麻酔有無と種類 | 局所麻酔 | ||||||||||
| 麻酔の選択 | 選択できなかった | ||||||||||
| 採精 | その他 | ||||||||||
| 採卵個数 | 11個 内 M2(成熟卵): 8個 内 M1(未熟卵): 3個 | ||||||||||
| 採卵日とホルモン値 | 
 | ||||||||||
| 採卵日 | ||||
| Day | E2 | FSH | LH | P4 | 
|---|---|---|---|---|
| D13 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 
| 受精個数 | 4個 ( 11個採卵 ) | 
| 移植可能胚数 | 1個 内 凍結胚 1個 
 | 
| 胚のステージ | 胚盤胞 | 
| 胚盤胞のグレード | 4 (拡張胚盤胞) | 
| 胚盤胞の評価 | BB | 
| 胚盤胞の培養日数 | 5日目 | 
| 通院回数 | 1〜3回 | 
| 採卵メモ | 麻酔は基本局所麻酔でと説明がありそのまま同意しました。静脈麻酔の説明や選択の余地はありませんでした。施術中は麻酔の痛み、膣洗浄の痛み、圧迫される恐怖感、穿刺(複数回)の痛みで大の大人がしゃくりあげるほど泣きました。指定時刻に来院必須のため、県外など遠方者は前泊必須と説明を受けます。 | 
| 治療 移植 | |||||||||||||
| 移植回数 | 1回 | ||||||||||||
| 移植時年齢 | 30歳 | ||||||||||||
| 移植胚個数 | 1個 | ||||||||||||
| 移植胚 | 凍結胚 5日目 胚盤胞 4 BB | ||||||||||||
| 移植タイプ | ホルモン補充周期 | ||||||||||||
| 移植オプション | 
 | ||||||||||||
| 黄体補充 | 
 | ||||||||||||
| 貯卵数 | 0個 | ||||||||||||
| 通院回数 | 6回以上 | ||||||||||||
| 移植メモ | 受精結果は採卵後1日で専用アプリにPDFが送られてきました。培養結果は翌受診日に回答があり、PDFは送られてきませんでした。移植自体は採卵と違い10分もかからず終了しました。移植前に培養士さんより胚盤胞の詳しい説明があり安心して移植を受けることができました。 | ||||||||||||
| 移植日とホルモン値 | 
 | ||||||||||||
| 胚盤胞移植日 | ||||
| Day | E2 | FSH | LH | P4 | 
|---|---|---|---|---|
| D23 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 未回答 | 
| 内膜 | mm | |||
| 治療 費用 | |
| 治療費総額 | 100万円未満 | 
| 1回あたりの採卵費用 | 30万円未満 | 
| 1回あたりの移植費用 | 20万円未満 | 
| 治療費用メモ | 保険適応となったためかなり医療費を抑えられました。夫手術後、採卵周期の自己注射時期が一番お金がかかりました。 | 
| ユーザー 基本情報 | |
| 性別 | 女性 | 
| ステータス | 妊娠中 | 
| 住まい ● | 岩手県  
              非公開 (市区町村) ※ (住まい or 職場から) 京野アートクリニック仙台(仙台市青葉区)までのアクセス 約 1時間圏内 | 
| 治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 | 
| 治療中の働き方の変化 ● | 変わらず | 
| 人工授精実施回数(他院での実施数含む) | 1回 ※京野アートクリニック仙台以外での実施も含む。 | 
| 全採卵回数(他院での実施数含む) | 1回 ※京野アートクリニック仙台以外での採卵も含む。 | 
| 全移植回数(他院での実施数含む) | 1回 ※京野アートクリニック仙台以外での移植も含む。 | 
| 治療費総額(他院での治療費も含む) | 30万円未満 ※京野アートクリニック仙台以外の治療費含む。 | 
| ユーザー 転院歴 | |
| 京野アートクリニック仙台は何院目 ● | 京野アートクリニック仙台は 2院目 ( 京野アートクリニック盛岡 * → 京野アートクリニック仙台 * ) 
              *は不妊治療専門CL
             | 
| 京野アートクリニック仙台を選んだ理由 | 前院からの紹介。 | 
| 前院を転出した理由 | 
 男性不妊治療が盛岡院ではできないと言われたため。 | 
| ユーザー 不妊原因 | |
| 女性 | |
| 男性 (男性不妊有無) | あり ( TESE以上レベル ) 過去にAGA治療歴(内服)あり、精巣容積小さめ。 | 
| 不育症 | なし | 
| クリニック その他 情報 | |
| 採卵周期通院回数 | 1〜3回 | 
| 移植周期通院回数 | 6回以上 | 
| 診療体系 | 提供する診療体系 ・保険・自費 両方 選択した診療体系 ・保険診療 詳細 自費、保険の境目をはっきりと教えて貰えました。オプション等も必要性を説明した上で料金明細まではっきりと教えていただけました。 | 
| クレジットカード | 可 | 
| 平均待ち時間 | 〜3時間 | 
| クリニック レビュー | ||||||||||||||||||||||
| 
            満足度 評価
             
                        4.0
                 ※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。 
 
                  レビュー 
                  泌尿器科医師はかなり時間を割いてじっくりと説明してくださいます。説明も丁寧で、負担金額についても医師より細かく説明があり納得して治療に進むことができます。疑問点やほかの治療方法など相談すると現状について検査結果と照らし合わせて最善の方法を説明していただけます。自分の知識もある程度あった方が説明を聞いたときにわかりやすいかとは思いますが、全くの素人に向けて一から丁寧に説明いただけるため安心して治療を受けることができます。
 婦人科医師は毎度毎度かかるたびに代わるため、少し心の準備が必要です。診察中の説明など、端々にお忙しいのだろうな、という印象を受けます。ただ、疑問点やわからないことなど必ず聞いてくださり、私が歯切れの悪い返事をしていると寄り添って「まだ不安もありわからないことも多いと思うので、次回でもいいので疑問などあればご相談ください。」とご丁寧に対応いただけました。採卵時も優しくお声がけいただけて頑張ることができました。 看護師他スタッフはほとんどの方が寄り添ってくださり非常に好印象でした。採血室の皆様は特に印象がよく、待ち時間に合わせて不安解消に努める声掛けをしていただけました。注射指導にあたった看護師は少々語気が強く、自己注射に対する大きな不安がある中、恐怖心が勝る結果となりました。事前に配布されるQRコードから動画を見て、いざ注射指導で実践となり、完璧にできるようにしなければいけないため、非常に不安でした。 ※ ikako さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。 
 
 | ||||||||||||||||||||||
| 分析 データ分析 | |
| 受精率 | 50.00% = 受精個数 4個 ÷ M2(成熟)卵子 8個 | 
| 移植可能胚到達率(対 採卵数) | 9.09% = 移植可能胚 1個 ÷ 採卵個数 11個 | 
| 移植可能胚到達率(対 受精個数) | 25.00% = 移植可能胚 1個 ÷ 受精個数 4個 | 
| 胚盤胞到達率(対 採卵数) | 9.09% = 胚盤胞 1個 ÷ 採卵個数 11個 | 
| 胚盤胞到達率(対 受精個数) | 25.00% = 胚盤胞 1個 ÷ 受精個数 4個 | 
| 胚盤胞到達率(対 移植可能胚数) | 100.00% = 胚盤胞 1個 ÷ 移植可能胚数 1個 | 
\ Copy ! /

 
                      



 
                                  