オーク銀座レディースクリニック (東京都 中央区) のレポコ
オーク銀座レディースクリニック (東京都 中央区) のレポコ
※ CL = クリニック(Clinic)
※ CL = クリニック(Clinic)
オーク銀座レディースクリニックでの
1人目治療 概要
本人
転院(出)
パートナー
AMH : | 7.0未満 |
人工授精回数 : | 2回 |
費用 : | 10万円未満 |
通院期間 : | 〜3ヵ月 |
何院目 : | 2院目 |
何人目治療 | 1人目治療 |
通院終了年齢 |
28歳
パートナー 35歳
(妊活は 26歳 から開始)
|
通院期間 | 〜3ヵ月 |
費用 |
10万円未満 |
- ・ 治療に関する説明が少ないから
- ・ 医師の対応が適切でなかったから
- ・ 医師と相性が合わなかったから
- ・ 医療体制に不安があったから
- ・ ステップアップのため
元々AIH③で体外受精へステップアップしようと考えていた。
こちらのCLでも体外受精を検討していた為、オンライン診療でお医者様に話を聞いたが、
どのような治療が行われるか不明で、信頼感に欠けた為、転院を決意。
(「次の周期から体外受精を行いたい。私の体質を鑑みると、どのような"方法"で行うのか?(何法で行うか?注射の回数や薬は服薬するのか?)」という問いに対し、→高刺激と低刺激の一般的な"概要の"説明のみ。
「仕事の調整が必要になる。参考までにスケジュールは?通院回数は?」→今期からすぐ始めないなら何も提案できない。スケジュールも送れない。
「万が一OHSSになったらどのような対応を?」→関西には入院施設はあるが、関東にはないんですよね〜。よそへ紹介状を書いたりもできません。
⋯というような感じでした。
他にも話をはぐらかされたり、AMHが低いなどと言われかなり不安に。(7は⋯高くないですか?)
この時のお医者様だけこうだったのかわかりませんが、ここで治療を受ける決断はできませんでした。)
matototomaさんのその他のレポコ
2021年
このレポコ
(オーク銀座レディースクリニック)
オーク銀座レディースクリニックで受けた
検査
AMH
AMH | 7.0未満 |
基本検査
基本検査 |
|
精液検査
精液検査結果
WHOの基準値との比較
▼
▼
不明 or 未回答
精液量
1.4ml
不明 or 未回答
不明 or 未回答
精子濃度
1,600万/ml
不明 or 未回答
不明 or 未回答
総精子数
3,900万/ml
不明 or 未回答
不明 or 未回答
運動率
42%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
前進運動率
30%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
生存率
54%
不明 or 未回答
不明 or 未回答
正常形態率
4%
不明 or 未回答
オプション検査
ビタミンD検査 |
|
||
銅亜鉛検査 |
|
オーク銀座レディースクリニックでの
人工授精
人工授精回数 | 2回 | ||
誘発タイプ | 内服のみ | ||
採精 | 「院内・外」採取どちらも可 | ||
LHサージ誘起剤 |
|
||
人工授精実施日 |
|
||
排卵確認診察 | 無し | ||
黄体補充 |
|
平均通院回数
人工授精周期通院回数 | 1〜3回 |
※人工授精までの平均通院回数
オーク銀座レディースクリニックでかかった
費用
治療費総額 | 10万円未満 |
1回あたりの人工授精費用 | 3万円未満 |
治療費用メモ |
保険診療適用前なので参考までに。
人工授精のみは2万です。 土日祝加算されると少し高くなると思います。 |
matototomaさんの
基本情報
※ オーク銀座レディースクリニック での治療当時の情報
性別 | 女性 |
住まい ● |
東京都
江東区 ※ (住まい or 職場から) オーク銀座レディースクリニック(中央区)までのアクセス 約 1時間圏内 |
仕事
※ オーク銀座レディースクリニック での治療当時の情報
治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 |
治療中の働き方の変化 | 変わらず |
治療歴
人工授精
回数 | 3回 |
※オーク銀座レディースクリニック以外での実施も含む。
全採卵回数
回数 | 1回 |
※オーク銀座レディースクリニック以外での採卵も含む。
全移植回数
回数 | 1回 |
※オーク銀座レディースクリニック以外での移植も含む。
費用総額
治療費総額 | 130万円未満 |
※オーク銀座レディースクリニック以外の治療費含む。
matototomaさんの
これまでの転院歴
転院歴と転院理由
何院目 ● |
オーク銀座レディースクリニックは 2院目 ( オーク銀座レディースクリニック * )
*は不妊治療専門CL
|
オーク銀座レディースクリニックを選んだ理由 |
●職場からの通いやすさ。
|
オーク銀座レディースクリニックを転出した理由 |
元々AIH③で体外受精へステップアップしようと考えていた。
|
転院先クリニック ● | 未回答 or 転院なし or 転院先名の選択肢なし |
matototomaさんの
不妊原因
女性 | |
男性 (男性不妊有無) |
あり
AIH適応程度 |
オーク銀座レディースクリニックの
基本情報
医療機関 | オーク銀座レディースクリニック |
電話 | 0120-009-345 |
住所 |
〒104 - 0061
東京都中央区
銀座2-6-12 Okura House7階 |
備考 |
・PGT-A承認実施施設 |
|
オーク銀座レディースクリニックの
その他 情報
通院回数
人工授精周期通院回数 | 1〜3回 |
決済方法
クレジットカード |
可
|
待ち時間
平均待ち時間 | 〜30分 |
オーク銀座レディースクリニックへの
matototomaさんのレビュー
※ matototomaさんによる満足度評価 (5段階) | |
医師 : | |
スタッフ : | |
技術 : | |
価格 : | |
待ち時間 : | |
院内環境 : | |
備考 : |
フリーWiFi あり ・ クレジットカード: 可 |
※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。
医師 | |
スタッフ | |
技術 | |
価格 | |
待ち時間 | |
院内環境 | |
備考 |
・ フリーWiFi あり ・ クレジットカードは 可 |
●かなり特徴的な運用をしているCLです。
きっちり機械的に分業してるようで、
下記は全てお医者様の診療時に質問しましたが
体外受精の質問は「オンライン診療でしか案内できません。」
検査の料金は「医者は料金わかりません、コールセンターにきいてください。」
3つくらい質問をすると「質問多いならメールで問い合わせしてください。」
治療概要は「オンラインで◯番の動画を見てください。」
かな〜りドライです。
CLに行っても一度で用件が終わりません。笑
●ただし、これによってメリットもうまれていると思います。
とにかくこのCLは空いてます。
土日、もしくは平日夜間の利用でしたが、
待ってる人も多くて5人⋯いつもは3人くらい?
平日夜間でも0人だったり。
内診のみなら、15分程度で終わって出られる事もあり、驚くほど早くて通院はかなりしやすかったです。
勿論タイミングによるでしょうが、一時的に会社を抜けてまた戻る、も現実的に可能です。
仕事の関係で通院時間がとても大事!という方にはお勧めできます。
コールセンターのスタッフさんは、(医療行為以外の質問に対して)幅広くきちんと答えてくださり、対応力があると感じました。
●よく会うお医者様は提案や説明がなく、ドライでした。
1回だけ、提案も充分でお話を聞いてくださる素敵な男性医師に会いましたが、他の女医さんは用件以外は話させないイメージ。
また、外国の方はコミュニケーションがとりづらく、数値、日付、何度聞き返しても聞き取れず、困りました。(外国籍の方はダメというわけではないのですが、やりとりに支障が出るのは⋯うーん。手技も他と比べて出血が多くて心配でした。ずっと医師紹介もcoming soonのままですね⋯)
いつも誰に当たるか緊張します。。。
●色々検査はできるようですが、CLの診察でお勧めはされませんでした。
自分でHPやブログで確認して、申告する感じです。
比較的安価で幅広い検査項目があるので、興味があれば積極的に受けてよいと思います。
卵管造影受けましたが特に問題なし。
ビタミンD検査にひっかかり、サプリを倍量飲むようになりました。
●
婦人科系はドライな所が多いので、まぁこんなものかね⋯とも思いつつ。
メリデメはっきりしてて合う人/合わない人は分かれるでしょう。
個人的にはうまく使えるCLなので、AIHならまた利用してもいいな〜と思います。
●人工授精では積極的に投薬がありました。
排卵日まではセキソビット
トリガー注射あり
黄体補充にルトラール。
※ matototoma さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。
【レビュー】
保険診療前の話なので参加までに。
●かなり特徴的な運用をしているCLです。
きっちり機械的に分業してるようで、
下記は全てお医者様の診療時に質問しましたが
体外受精の質問は「オンライン診療でしか案内できません。」
検査の料金は「医者は料金わかりません、コールセンターにきいてください。」
3つくらい質問をすると「質問多いならメールで問い合わせしてください。」
治療概要は「オンラインで◯番の動画を見てください。」
かな〜りドライです。
CLに行っても一度で用件が終わりません。笑
●ただし、これによってメリットもうまれていると思います。
とにかくこのCLは空いてます。
土日、もしくは平日夜間の利用でしたが、
待ってる人も多くて5人⋯いつもは3人くらい?
平日夜間でも0人だったり。
内診のみなら、15分程度で終わって出られる事もあり、驚くほど早くて通院はかなりしやすかったです。
勿論タイミングによるでしょうが、一時的に会社を抜けてまた戻る、も現実的に可能です。
仕事の関係で通院時間がとても大事!という方にはお勧めできます。
コールセンターのスタッフさんは、(医療行為以外の質問に対して)幅広くきちんと答えてくださり、対応力があると感じました。
●よく会うお医者様は提案や説明がなく、ドライでした。
1回だけ、提案も充分でお話を聞いてくださる素敵な男性医師に会いましたが、他の女医さんは用件以外は話させないイメージ。
また、外国の方はコミュニケーションがとりづらく、数値、日付、何度聞き返しても聞き取れず、困りました。(外国籍の方はダメというわけではないのですが、やりとりに支障が出るのは⋯うーん。手技も他と比べて出血が多くて心配でした。ずっと医師紹介もcoming soonのままですね⋯)
いつも誰に当たるか緊張します。。。
●色々検査はできるようですが、CLの診察でお勧めはされませんでした。
自分でHPやブログで確認して、申告する感じです。
比較的安価で幅広い検査項目があるので、興味があれば積極的に受けてよいと思います。
卵管造影受けましたが特に問題なし。
ビタミンD検査にひっかかり、サプリを倍量飲むようになりました。
●
婦人科系はドライな所が多いので、まぁこんなものかね⋯とも思いつつ。
メリデメはっきりしてて合う人/合わない人は分かれるでしょう。
個人的にはうまく使えるCLなので、AIHならまた利用してもいいな〜と思います。
●人工授精では積極的に投薬がありました。
排卵日まではセキソビット
トリガー注射あり
黄体補充にルトラール。
【オーク銀座レディースクリニックを選んだ理由】
- ・ 自宅からの通いやすさ
- ・ 職場からの通いやすさ
●職場からの通いやすさ。
●土日祝営業の為、通えない期間がないこと。
●19時まで診療受付して頂けるので、定時退勤でもギリギリ間に合った。
【オーク銀座レディースクリニックを転出した理由】
- ・ 治療に関する説明が少ないから
- ・ 医師の対応が適切でなかったから
- ・ 医師と相性が合わなかったから
- ・ 医療体制に不安があったから
- ・ ステップアップのため
元々AIH③で体外受精へステップアップしようと考えていた。
こちらのCLでも体外受精を検討していた為、オンライン診療でお医者様に話を聞いたが、
どのような治療が行われるか不明で、信頼感に欠けた為、転院を決意。
(「次の周期から体外受精を行いたい。私の体質を鑑みると、どのような"方法"で行うのか?(何法で行うか?注射の回数や薬は服薬するのか?)」という問いに対し、→高刺激と低刺激の一般的な"概要の"説明のみ。
「仕事の調整が必要になる。参考までにスケジュールは?通院回数は?」→今期からすぐ始めないなら何も提案できない。スケジュールも送れない。
「万が一OHSSになったらどのような対応を?」→関西には入院施設はあるが、関東にはないんですよね〜。よそへ紹介状を書いたりもできません。
⋯というような感じでした。
他にも話をはぐらかされたり、AMHが低いなどと言われかなり不安に。(7は⋯高くないですか?)
この時のお医者様だけこうだったのかわかりませんが、ここで治療を受ける決断はできませんでした。)
【女性側の不妊原因について】
【男性側の不妊原因について】
AIH適応程度
【費用について】
費用総額 : | 10万円未満 |
保険診療適用前なので参考までに。
人工授精のみは2万です。
土日祝加算されると少し高くなると思います。
このレポコは参考になりましたか?
このレポコは参考になりましたか?
治療 概要 |
|
何人目治療 | 1人目治療 |
通院終了年齢 |
28歳
(2021年卒業) パートナー 35歳
(妊活は 26歳 から開始)
|
通院期間 | 〜3ヵ月 |
費用 | 10万円未満 |
治療 検査 |
|||
AMH | 7.0未満 | ||
基本検査 |
|
||
ビタミンD検査 【オプション検査】 |
|
||
銅亜鉛検査 【オプション検査】 |
|
治療 精液検査 |
|
WHOの基準値との比較 ▼ ▼ 不明 or 未回答 精液量 1.4ml 不明 or 未回答 不明 or 未回答 精子濃度 1,600万/ml 不明 or 未回答 不明 or 未回答 総精子数 3,900万/ml 不明 or 未回答 不明 or 未回答 運動率 42% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 前進運動率 30% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 生存率 54% 不明 or 未回答 不明 or 未回答 正常形態率 4% 不明 or 未回答 |
治療 人工授精 |
|
人工授精回数 | 未回答 |
誘発タイプ | 内服のみ |
採精 | 「院内・外」採取どちらも可 |
LHサージ誘起剤 |
|
黄体補充 |
|
排卵確認診察 | 無し |
人工授精周期通院回数 | 1〜3回 |
治療 費用 |
|
治療費総額 | 10万円未満 |
1回あたりの人工授精費用 | 未回答 |
治療費用メモ |
保険診療適用前なので参考までに。
人工授精のみは2万です。 土日祝加算されると少し高くなると思います。 |
ユーザー 基本情報 |
|
性別 | 女性 |
住まい ● |
東京都
江東区 ※ (住まい or 職場から) オーク銀座レディースクリニック(中央区)までのアクセス 約 1時間圏内 |
治療開始時の働き方 ● | 常勤職員・従業員 |
治療中の働き方の変化 ● | 変わらず |
人工授精実施回数(他院での実施数含む) |
3回
※オーク銀座レディースクリニック以外での実施も含む。 |
全採卵回数(他院での実施数含む) |
1回
※オーク銀座レディースクリニック以外での採卵も含む。 |
全移植回数(他院での実施数含む) |
1回
※オーク銀座レディースクリニック以外での移植も含む。 |
治療費総額(他院での治療費も含む) |
130万円未満
※オーク銀座レディースクリニック以外の治療費含む。 |
ユーザー 転院歴 |
|
オーク銀座レディースクリニックは何院目 ● |
オーク銀座レディースクリニックは 2院目 ( オーク銀座レディースクリニック * )
*は不妊治療専門CL
|
オーク銀座レディースクリニックを選んだ理由 |
●職場からの通いやすさ。
|
オーク銀座レディースクリニックを転出した理由 |
元々AIH③で体外受精へステップアップしようと考えていた。
|
ユーザー 不妊原因 |
|
女性 | |
男性 (男性不妊有無) |
あり
AIH適応程度 |
クリニック その他 情報 |
|
人工授精周期通院回数 | 1〜3回 |
クレジットカード |
可
|
平均待ち時間 | 〜30分 |
クリニック レビュー |
||||||||||||||||||||||
満足度 評価
3.8
 ※ グラフが表示されない場合はリロードして下さい。
レビュー
保険診療前の話なので参加までに。
●かなり特徴的な運用をしているCLです。 きっちり機械的に分業してるようで、 下記は全てお医者様の診療時に質問しましたが 体外受精の質問は「オンライン診療でしか案内できません。」 検査の料金は「医者は料金わかりません、コールセンターにきいてください。」 3つくらい質問をすると「質問多いならメールで問い合わせしてください。」 治療概要は「オンラインで◯番の動画を見てください。」 かな〜りドライです。 CLに行っても一度で用件が終わりません。笑 ●ただし、これによってメリットもうまれていると思います。 とにかくこのCLは空いてます。 土日、もしくは平日夜間の利用でしたが、 待ってる人も多くて5人⋯いつもは3人くらい? 平日夜間でも0人だったり。 内診のみなら、15分程度で終わって出られる事もあり、驚くほど早くて通院はかなりしやすかったです。 勿論タイミングによるでしょうが、一時的に会社を抜けてまた戻る、も現実的に可能です。 仕事の関係で通院時間がとても大事!という方にはお勧めできます。 コールセンターのスタッフさんは、(医療行為以外の質問に対して)幅広くきちんと答えてくださり、対応力があると感じました。 ●よく会うお医者様は提案や説明がなく、ドライでした。 1回だけ、提案も充分でお話を聞いてくださる素敵な男性医師に会いましたが、他の女医さんは用件以外は話させないイメージ。 また、外国の方はコミュニケーションがとりづらく、数値、日付、何度聞き返しても聞き取れず、困りました。(外国籍の方はダメというわけではないのですが、やりとりに支障が出るのは⋯うーん。手技も他と比べて出血が多くて心配でした。ずっと医師紹介もcoming soonのままですね⋯) いつも誰に当たるか緊張します。。。 ●色々検査はできるようですが、CLの診察でお勧めはされませんでした。 自分でHPやブログで確認して、申告する感じです。 比較的安価で幅広い検査項目があるので、興味があれば積極的に受けてよいと思います。 卵管造影受けましたが特に問題なし。 ビタミンD検査にひっかかり、サプリを倍量飲むようになりました。 ● 婦人科系はドライな所が多いので、まぁこんなものかね⋯とも思いつつ。 メリデメはっきりしてて合う人/合わない人は分かれるでしょう。 個人的にはうまく使えるCLなので、AIHならまた利用してもいいな〜と思います。 ●人工授精では積極的に投薬がありました。 排卵日まではセキソビット トリガー注射あり 黄体補充にルトラール。 ※ matototoma さんの治療当時の情報です。最新の情報は直接クリニックに確認して下さい。
|
\ Copy ! /